上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Hej!
今日から大学のスウェーデン語コースが始まりました!
教室が変更になっていたりで、迷っていたら同じように迷っている子と友達に

時間内に一緒に教室へたどり着けました。
今日は20人くらい。
でも出席確認で名前が呼ばれたのですが、半分くらいの人が来ていませんでした

教室の大きさはちょうど良かったけど笑(全員来てたらぎゅうぎゅうだっただろう・・)
日本人は私以外にいませんでしたが、中国から女の子が3人。
他はブラジル、アラブ、ドイツ、ポーランド、ギリシャ、パキスタン、インド、バングラデシュ、ルーマニア・・・
先生も面白いスウェーデン人女性で、楽しかった。
けどほとんどの人がスウェーデン語を話せることにビックリ・・・
「スウェーデンに数年住んでる」とか
「SFI通ってた」とか

「お父さんがスウェーデン人」とか。

でもレベルが高いのは良いことですね、きっと。
それに一番前の席に先生のアシスタント並みにスウェーデン語でちょいちょい挟んでくる子もいて・・笑
クラス自体はいい雰囲気だと思います


今日はアルファベットと発音の練習、自己紹介、他己紹介。
◎明日はさっそくスウェーデン語で自己紹介するという課題があります。
大学はほんと広くて、キャンパス!ってかんじのキャンパスです笑
(日本で通っていた大学とは全然違うので、新鮮☆)

入れることが決まってからずっと緊張していたスウェーデン語のコース。
これから3週間は導入&フルタイム(9:00ー15:00)の集中コースです。
(このコース、SFIとかでは8ヶ月(?)かけてやる基礎の勉強ですが3週間でやります!!)
コースの終わりに試験があって、合格してやっと秋の学期が始まります。
※スウェーデンは2学期制で秋の学期が9月〜12月、春の学期が1月〜6月です。
大学内の案内も特に無かったし、ご飯どこで食べようか、図書館はどこかな とか・・・いろいろありますが
これから3週間頑張ります!!
Tack!!